ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年01月28日

釣っても釣っても

まいど!ぴょんきちDEATH。
今朝、車の窓が凍ってましたね。朝マズメ行こうかどうしようか迷って2度寝して正解でした。今回は例年ボチボチ通ってる小さな磯場へ。春先には良い思いが出来るこの場所も今の時期は超厳しいですが頑張ってみます。
釣っても釣っても
今日の場所は沖のブレイク手前にある藻に住んでるメバルが、日が落ちると同時にシャローにエサ食いに来るのを狙い打つ場所です。普段はチビがポコポコ釣れる場所ですが、たま~に24cmクラスが爆発する日があったりするのでタマリマセン。今年初めて攻めるのでまずは明るい時間に藻チェック。う~ん、今年はあんまり手前のゴロタに藻が生えてません。例年なら陰毛のように「わっさ~」と生えてる藻が少ない・・・。まぁイケるやろ~と攻めてるとクサフグの猛攻にあい、次々とワームが消えていきます。しばらく攻めてると電話が鳴り、出てみたら壱号氏でした。「俺もそこ行ってみたい!」と合流決定。ワームがカジられるのがシャクなんでプラグに変更。しばらく撃ってると壱号氏登場。二人で撃ちまくるが一向に何もありません。マズメ突入して小さいテトラ帯に乗って攻めます。・・・と狙い通りの藻でヒット!
釣っても釣っても
速掛け1gにメバリーワーム。
月夜にはホント強いです。

釣っても釣っても
ガシラのくせにモゾモゾしたアタリを上手くフッキング出来ました。

しばらくして壱号氏はタイムアップで撤収。
その後
釣っても釣っても
似たようなガシラ釣ってタイムアップ。


う~ん、メバルが釣れんぞい(汗)
ダイワ(Daiwa) OW-3013 ob・BMレインマックス(R)ハイパーウィンタースーツ
ダイワ(Daiwa) OW-3013 ob・BMレインマックス(R)ハイパーウィンタースーツ

5万円が2万円だ!wカッコイイから欲しいけど・・・。


同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
今年のメッキ
連発しません
藻
うむうむうむ
めばる
釣れ方は良いのだけれど
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 今年のメッキ (2019-09-02 07:31)
 連発しません (2019-03-17 00:15)
  (2019-02-14 10:16)
 うむうむうむ (2019-01-13 09:06)
 めばる (2018-11-28 16:04)
 釣れ方は良いのだけれど (2018-03-07 09:58)

この記事へのコメント
この前釣ったガシラもシブイあたりでした
掛けた瞬間らんらんるー!ですが引きでガッカリ…
Posted by すえ at 2010年01月28日 08:53
らんらんる~で巻いてる途中でなんとな~くわかっちゃうんですよね(笑)
Posted by PNKC at 2010年01月28日 16:54
俺もいつ電話入れるかわからんから気ぃ付けといてね
Posted by Y at 2010年01月28日 20:37
アイアイサー!
Posted by PNKC at 2010年01月29日 16:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣っても釣っても
    コメント(4)