2017年05月22日
サツキマス
ども。ぴょんきちDEATH。
かなり厳しい今年のサツキマス。

なんとかキャッチすることができましてん。
こいつを釣った日の15時頃に掛けた魚。
フッキングした瞬間に強烈な首振り。
偏向グラスしてたから見えた魚体。
今の俺ではチカラ不足。精進せねば。
かなり厳しい今年のサツキマス。

なんとかキャッチすることができましてん。
こいつを釣った日の15時頃に掛けた魚。
フッキングした瞬間に強烈な首振り。
偏向グラスしてたから見えた魚体。
今の俺ではチカラ不足。精進せねば。
2017年03月22日
トラウト解禁したので
ども。ぴょんきちDEATH。
3月1日に俺様が行く河川がトラウト解禁したので、行きたいなーと思ったまま日が合わず……。悶々としてましたが、むりくり行って来ました。

年券買いに行ったら、俺様のひとつ上に島民の方の名前が。
見知らぬ人ですが、良い釣りしてたらいいなぁ……と。釣り場で逢えたら嬉しいなぁと。
今回は野生化したヤギ見たり、猿にドロップキック食らったり、アナグマみたいなの見たり。
やっぱり綺麗な川はいいね!
3月1日に俺様が行く河川がトラウト解禁したので、行きたいなーと思ったまま日が合わず……。悶々としてましたが、むりくり行って来ました。

年券買いに行ったら、俺様のひとつ上に島民の方の名前が。
見知らぬ人ですが、良い釣りしてたらいいなぁ……と。釣り場で逢えたら嬉しいなぁと。
今回は野生化したヤギ見たり、猿にドロップキック食らったり、アナグマみたいなの見たり。
やっぱり綺麗な川はいいね!
2016年09月29日
禁漁前の渓谷へ
ども。ぴょんきちDEATH。
もうすぐ禁漁になるトラウトへ行って来ました。

海に囲まれてる淡路島には、残念ながらトラウト類はいないので、常に新鮮な気持ち。(実は鮎は居たりする。サツキも海で事故的に釣れたりする。)


綺麗ですね。心が洗われます。

写真では分かりませんが、綺麗なパーマークが出てる素敵な魚でした。
釣り人山盛りに辟易してる淡路島アングラーは、たまに島を離れると良いかもしれませんね。
もうすぐ禁漁になるトラウトへ行って来ました。

海に囲まれてる淡路島には、残念ながらトラウト類はいないので、常に新鮮な気持ち。(実は鮎は居たりする。サツキも海で事故的に釣れたりする。)


綺麗ですね。心が洗われます。

写真では分かりませんが、綺麗なパーマークが出てる素敵な魚でした。
釣り人山盛りに辟易してる淡路島アングラーは、たまに島を離れると良いかもしれませんね。
2016年06月16日
広告奴~
ども。ぴょんきちDEATH。
すっかりブログのこと忘れてました。



ぼちぼち楽しんではいます。
いますけども!
サツキマス、今年も獲れそうにありません。
3回掛けて3回バラシ。
もう泣きそう。
すっかりブログのこと忘れてました。



ぼちぼち楽しんではいます。
いますけども!
サツキマス、今年も獲れそうにありません。
3回掛けて3回バラシ。
もう泣きそう。
2016年02月03日
野生化したトラウト
やっほー。ぴょんきちです。
ちょっと車飛ばして野生化したトラウトを狙ってきました。
「野生化した」って言葉通り、元は管理釣り場に放され、それが何かの原因で逃げ出し、野生化しちゃったトラウト。それを本気で狙っちゃおう!ってわけ。そこの漁協にも確認を入れて「釣ってもいいよ。遊漁券いらないよ」って返答なので遠慮無く。
結論から言うと俺は2反転で終了。同行者は40位の掛けてバラシ。
もともと居なくて夏には死滅する魚を追いかけるって変な感じだけど、これはこれで面白かった。数も少ないしね。良型のスクールも見たし、とんでもない奴のチェイスも。あの魚は……あれだよなぁ。
こういうアホな釣りに同行してくれる彼にも感謝です!
画像がないのもさみしいから、見つけた死魚でも貼っときます(笑)

ブラウントラウト。
ちょっと車飛ばして野生化したトラウトを狙ってきました。
「野生化した」って言葉通り、元は管理釣り場に放され、それが何かの原因で逃げ出し、野生化しちゃったトラウト。それを本気で狙っちゃおう!ってわけ。そこの漁協にも確認を入れて「釣ってもいいよ。遊漁券いらないよ」って返答なので遠慮無く。
結論から言うと俺は2反転で終了。同行者は40位の掛けてバラシ。
もともと居なくて夏には死滅する魚を追いかけるって変な感じだけど、これはこれで面白かった。数も少ないしね。良型のスクールも見たし、とんでもない奴のチェイスも。あの魚は……あれだよなぁ。
こういうアホな釣りに同行してくれる彼にも感謝です!
画像がないのもさみしいから、見つけた死魚でも貼っときます(笑)

ブラウントラウト。
2014年10月27日
2014年06月04日
2013年04月26日
今季三回目
ひゃっほぅ!ぴょんきちDeath。
五月鱒釣りに朝三時起きでいってきやした。

ええ、今回は姿すら見ませんでしたとも。
でも、少しずつ近づいてる気がするぞ!
まずは一匹!
追いかけるのは楽しいぜ!
五月鱒釣りに朝三時起きでいってきやした。

ええ、今回は姿すら見ませんでしたとも。
でも、少しずつ近づいてる気がするぞ!
まずは一匹!
追いかけるのは楽しいぜ!
2013年04月18日
2013年03月27日
勢いで行く!天然鱒釣りの旅
ひゃっほぅ!ぴょんきちDeath。
「○○日、休み?」から始まって、いつの間にやら鱒釣りに行ってきました。一緒に行くのはもちろん、変態釣り師スコラさん。いつもの日本で一番酷使されてるであろう某国産ファミリーカーに乗って出発!四時間ほど掛かって到着(笑)スコラさんのホームリバーなんで色々聞いて実釣開始。「聞いた感じ、ここらへんの立ち位置がいいかな。こんな感じか?なんかしっくりこんな。サツキマスならこんな感じやな。おー、これやこれ」なんて事を思いながら攻めてると
ゴン!!
反射的にフッキング。うまく掛かったぁー!水中から来る手応え!時折見える銀色の魚体!スコラさんの「間違いない!サクラマスや!」の声を聞いてテンションアップ!慎重に寄せて最後はスコラさんが一気にタモ入れ。ええオッサン2人が「よっしゃー!」とハイタッチ!暴れる銀色のでっかい魚体を見て感動。これがあのサクラマスか!どんだけ銀色やねん!釣り上げてすぐパラパラと銀色が落ちていく。儚いなーと思って見てた。

50センチを楽に超えてる砲弾型の魚体と儚く散っていく体表の銀色。これは釣り上げた人しか分からんわ。携帯画像だといまいち伝わらないね。上手な撮り方あんのかな?ちょっと調べてみよう。
この日は色々なところ回ってみたけど、ルアー無くしまくって夜に帰宅。

釣り人として幸せな1日でした。
この勢いで頑張るぞー!
「○○日、休み?」から始まって、いつの間にやら鱒釣りに行ってきました。一緒に行くのはもちろん、変態釣り師スコラさん。いつもの日本で一番酷使されてるであろう某国産ファミリーカーに乗って出発!四時間ほど掛かって到着(笑)スコラさんのホームリバーなんで色々聞いて実釣開始。「聞いた感じ、ここらへんの立ち位置がいいかな。こんな感じか?なんかしっくりこんな。サツキマスならこんな感じやな。おー、これやこれ」なんて事を思いながら攻めてると
ゴン!!
反射的にフッキング。うまく掛かったぁー!水中から来る手応え!時折見える銀色の魚体!スコラさんの「間違いない!サクラマスや!」の声を聞いてテンションアップ!慎重に寄せて最後はスコラさんが一気にタモ入れ。ええオッサン2人が「よっしゃー!」とハイタッチ!暴れる銀色のでっかい魚体を見て感動。これがあのサクラマスか!どんだけ銀色やねん!釣り上げてすぐパラパラと銀色が落ちていく。儚いなーと思って見てた。

50センチを楽に超えてる砲弾型の魚体と儚く散っていく体表の銀色。これは釣り上げた人しか分からんわ。携帯画像だといまいち伝わらないね。上手な撮り方あんのかな?ちょっと調べてみよう。
この日は色々なところ回ってみたけど、ルアー無くしまくって夜に帰宅。

釣り人として幸せな1日でした。
この勢いで頑張るぞー!
2012年07月06日
2012年06月15日
2012年06月14日
一年目終了

どこからも事前情報を得ず、勢いで始めたサツキマス釣行。
この川の河口から中流域まで河川敷やら農道やらをひたすら走った。
色んなところ歩き回って野菜泥棒にも間違われた。
どんだけ金とガソリン使ったか考えたくもない。
おかげで地元民以外は行かないようなマイナーな所も覚えた。
「よくここ知ってましたね」って言われた時は嬉しかったなー。
得られる情報は現場で会話した他の釣り人からと自分の感覚のみ。
情報を人に聞きたくない・・・訳じゃない。
本音を言うと聞きたい。おいしい情報を聞きたい。
苦労せず、サクッと釣って「ひゃっほぅ!」したい。
でもそれをやっちゃうと、その瞬間に自分が組み立てて失敗してきた釣りが否定されるような気がする。
「欲に負けた」って凹むと思う。
まずは自力で1匹。
これを目標に。
また来年頑張ります。
2012年05月21日
2012年05月05日
2012年04月28日
GW前サツキマス釣行

丸一日竿を降りまくって何も起こらず。
でっかいコロンコロンのバスは釣れましたけど(笑)
帰りにルアーボックスをリアに載せたまま走ってたらしく、「ガン」と言う音でルームミラー見ると転がって開く見慣れた箱。散らばるルアーらしきもの。それを見事に左前輪で引いていくトラック・・・。
そして樹脂のかけらになった手持ち全部の鱒用ルアー。
はぁ、また1から買わないと・・・(つд`)
2012年04月19日
稚鮎とSG

流れの中に浸かりながら。
スコラネットでゴイニーでもすくたろ思ってもゴイニーすら掛からず。
諦めかけて場所移動。
1投目にチェイス!
その後、なーんも無し。
んで鯉にブチ切られ終了。
事前情報一切シャットアウト&地図で目星つけて近くになると歩いて道とポイントを探す。
楽しいぜ!
2010年07月14日
ナマズンズン(エイジ風味)
まいど!ぴょんきちDEATH。
最近ケータイブロガーと化しております。最近流行りのナマさん。地面に置くと蛇のようにクネクネするナマさん。エソに通じる可愛さがあるこの魚もルアーフィッシングの好ターゲット。以前はバス釣りに行って気が向いたら狙うくらいやったんですけど、ガッツリと鱸を狙う時間もない最近はメインターゲットになりつつあります(笑)・・・ちゅーことでルアーの紹介でも。釣行記書く時間もないし。

50くらいのバスをブッコ抜いたらジョイント後部がもげました(笑)
続きを読む
最近ケータイブロガーと化しております。最近流行りのナマさん。地面に置くと蛇のようにクネクネするナマさん。エソに通じる可愛さがあるこの魚もルアーフィッシングの好ターゲット。以前はバス釣りに行って気が向いたら狙うくらいやったんですけど、ガッツリと鱸を狙う時間もない最近はメインターゲットになりつつあります(笑)・・・ちゅーことでルアーの紹介でも。釣行記書く時間もないし。
50くらいのバスをブッコ抜いたらジョイント後部がもげました(笑)
続きを読む