2019年09月02日
今年のメッキ
ども。ぴょんきちDeath。
クソ暑い夏も終わり、秋の気配が濃くなってきました。あそこで青物が〜ってな情報が回ってる場所は人がてんこ盛り。釣り場に向かう気も起きません。今の時代、LINEでグループ組んで釣れた情報は即共有!ってな時代なので仕方ないっちゃ仕方ない。


今年は例年並み。ただ、いる場所といない場所がハッキリしてる。無限に釣れるんちゃうかってトコはいくつもありますが、例年着いてるとこに全くいないって事も。
ヤリエのプラバーとマーブルボム持ってりゃかなり楽しめる今シーズンです。
クソ暑い夏も終わり、秋の気配が濃くなってきました。あそこで青物が〜ってな情報が回ってる場所は人がてんこ盛り。釣り場に向かう気も起きません。今の時代、LINEでグループ組んで釣れた情報は即共有!ってな時代なので仕方ないっちゃ仕方ない。


今年は例年並み。ただ、いる場所といない場所がハッキリしてる。無限に釣れるんちゃうかってトコはいくつもありますが、例年着いてるとこに全くいないって事も。
ヤリエのプラバーとマーブルボム持ってりゃかなり楽しめる今シーズンです。
2019年03月17日
2019年02月14日
藻
ども。ぴょんきちDeath。
今年は例年に比べて水温高いので藻がモッサモサになってるとこ少ないですねー。
俺みたいな藻にぶち込んで釣るスタイルには厳しいシーズンです。
潮目とシモリ頼みな今日この頃。




まあ、なんだかんだ言いながらも楽しく釣りは出来てます(^ ^)
今年は例年に比べて水温高いので藻がモッサモサになってるとこ少ないですねー。
俺みたいな藻にぶち込んで釣るスタイルには厳しいシーズンです。
潮目とシモリ頼みな今日この頃。




まあ、なんだかんだ言いながらも楽しく釣りは出来てます(^ ^)
2019年01月13日
うむうむうむ
やぁ!ぴょんきちDeath。
明けましておめでとう。今年もよろしく。
水温も下がり始め、メバルには良くなってきました。

でもこんなやつも。

水温低いのでメバル竿でちょうどいいくらい。
変なタイミングで戻ってきてー。もー。
明けましておめでとう。今年もよろしく。
水温も下がり始め、メバルには良くなってきました。

でもこんなやつも。

水温低いのでメバル竿でちょうどいいくらい。
変なタイミングで戻ってきてー。もー。
2018年11月28日
2018年03月07日
釣れ方は良いのだけれど
ども。ぴょんきちDeath。
人生いろいろあります。
今は辛抱のとき。釣りばっかりしてたい(>×<;)

サイズがなぁ…。
こないだの尺近い魚を錆びたメジャーで測ってたら、遠征アングラーに「ちゃんとしたメジャー買いましょう笑笑」って笑われたのでスミスのちゃんとしたメジャー買いました( ̄∀ ̄)
目盛りが見やすいのが◯!
人生いろいろあります。
今は辛抱のとき。釣りばっかりしてたい(>×<;)

サイズがなぁ…。
こないだの尺近い魚を錆びたメジャーで測ってたら、遠征アングラーに「ちゃんとしたメジャー買いましょう笑笑」って笑われたのでスミスのちゃんとしたメジャー買いました( ̄∀ ̄)
目盛りが見やすいのが◯!
2017年04月05日
2017年03月13日
2017年03月01日
メバル爆発(誇張)
ども。ぴょんきちDEATH。
友人のY添さんと西浦にメバル行って来ました。
釣り場に着くと、Y添さんはドデカイメバルを釣ってまして……。(後から測ると29センチ!)
一方、俺様はと言うと、「メバルは岸際+餌小さい」っつーことで、ヤリエのアーミーベイトで。
10m飛べば魚は釣れます。


なんとか二桁は行きましたが、サイズは完敗……。
淡路島はまだまだ場所を選ぶ釣りが続きそうです。
友人のY添さんと西浦にメバル行って来ました。
釣り場に着くと、Y添さんはドデカイメバルを釣ってまして……。(後から測ると29センチ!)
一方、俺様はと言うと、「メバルは岸際+餌小さい」っつーことで、ヤリエのアーミーベイトで。
10m飛べば魚は釣れます。


なんとか二桁は行きましたが、サイズは完敗……。
淡路島はまだまだ場所を選ぶ釣りが続きそうです。
2017年02月09日
シャローメバル
ども。ぴょんきちDEATH。
風がやんだ隙に、島の西側へメバル釣りにいってきました。
1時間ほどの短時間で、明らかな20オーバー4匹含め二桁いきまして……。
長さより体型を重視してるのでメジャーはカバンに入ってないんですけど、入れておけば長さも測れたのになーと。買おうかなーと。
やっと西浦のメバルも上向きになってきたかな?

風がやんだ隙に、島の西側へメバル釣りにいってきました。
1時間ほどの短時間で、明らかな20オーバー4匹含め二桁いきまして……。
長さより体型を重視してるのでメジャーはカバンに入ってないんですけど、入れておけば長さも測れたのになーと。買おうかなーと。
やっと西浦のメバルも上向きになってきたかな?

2016年12月13日
淡路島ライトゲーム
やあ!ぴょんきちDEATH。
最近、釣行回数減ってますが楽しんでます。

私の好きなライトゲームも楽しくなってきました。
ここ数年、青物と根魚の時期はトラブルが多発してます。私にまで話が回ってくるって事は相当数なんだろうなーと思います。
淡路島に来られる方は、揉め事無く楽しんで無事に帰りましょうね。
最近、釣行回数減ってますが楽しんでます。

私の好きなライトゲームも楽しくなってきました。
ここ数年、青物と根魚の時期はトラブルが多発してます。私にまで話が回ってくるって事は相当数なんだろうなーと思います。
淡路島に来られる方は、揉め事無く楽しんで無事に帰りましょうね。
2016年09月07日
2016年04月26日
2016年03月31日
2016年02月23日
淡路島 メバル 検索
やあ!ぴょんきちDEATH。
苦戦続きの淡路島にも春が来そうです。

最大で25cm。総数は2時間で15匹程度。
今回もメバリーワームのクリア系が効きました。
あ、海面をライトで照らす人居ますけど絶対ダメっすよ!
試しにやってみたらアタリが完全に止まりました。
海を見たい気持ちも分かりますが、自分で魚を警戒させるのはよしましょう。
苦戦続きの淡路島にも春が来そうです。

最大で25cm。総数は2時間で15匹程度。
今回もメバリーワームのクリア系が効きました。
あ、海面をライトで照らす人居ますけど絶対ダメっすよ!
試しにやってみたらアタリが完全に止まりました。
海を見たい気持ちも分かりますが、自分で魚を警戒させるのはよしましょう。
2016年02月19日
西浦メバル
やあ!ぴょんきちです。
三寒四温ですねぇ。
今回は友人と淡路島西浦で2時間ほどメバルしてきました。
今日行った場所は足下の藻に着いてると思いきや
少し沖の潮目に魚が着いてまして……。
しかも2インチ以上のクリア系ワームにしか反応が無く……。
最大で27cm。数は……なんぼやろ。結構釣れましたよ。

三寒四温ですねぇ。
今回は友人と淡路島西浦で2時間ほどメバルしてきました。
今日行った場所は足下の藻に着いてると思いきや
少し沖の潮目に魚が着いてまして……。
しかも2インチ以上のクリア系ワームにしか反応が無く……。
最大で27cm。数は……なんぼやろ。結構釣れましたよ。

2016年01月27日
こういうときに行けない
やあ、ぴょんきちです。
せっかく寒波も去って風も収まりつつあるのに
娘が発熱して遠く行けず。
こういうときに無理して釣り行くと遠征の時に
響くので娘の看病を積極的に。

用事の帰りに30分ほど近場でやってます。
なかなか結果は出ませんけども。
せっかく寒波も去って風も収まりつつあるのに
娘が発熱して遠く行けず。
こういうときに無理して釣り行くと遠征の時に
響くので娘の看病を積極的に。

用事の帰りに30分ほど近場でやってます。
なかなか結果は出ませんけども。
2016年01月12日
焼け野原
やっほー。ぴょんきちです。
ここ最近、意地になって近所の釣り場を攻めております。
メバル反応皆無です。もう焼け野原。

なんとかヤリエのアジ爆ワームでカス回避する日々。
ガソリン焚いて釣れてると情報のある場所回ってみます……。
ここ最近、意地になって近所の釣り場を攻めております。
メバル反応皆無です。もう焼け野原。

なんとかヤリエのアジ爆ワームでカス回避する日々。
ガソリン焚いて釣れてると情報のある場所回ってみます……。