2011年12月02日
カリスマ美容師と行く日本海鱸釣りの旅2011・最終戦
ひゃっほぅ!ぴょんきちDEATH。
めっきり寒くなりましたねー。皆さん、早めにパッチ履きましょう(^^)さて・・・こういう文章書くのも久々なんでおもいっきりディスりたい事も何個かありますが、それを心に仕舞いこむのが大人ってモンよ!
ちゅーことで鱸釣り最終戦です。

めっきり寒くなりましたねー。皆さん、早めにパッチ履きましょう(^^)さて・・・こういう文章書くのも久々なんでおもいっきりディスりたい事も何個かありますが、それを心に仕舞いこむのが大人ってモンよ!
ちゅーことで鱸釣り最終戦です。

昼飯を食ってから出撃。昼間っから出してくれる嫁に顔射感謝!!
途中、カリスマ美容師宅に行きピックアップ。一路釣り場へ!本番は19時以降と踏んで、マズメは様子をみがてらこないだスコラさんが釣った場所へ入る。・・・その道中でスコラさんが97%スタックした場所を見学。ものすごい戦いの跡を見てテンションアップ!釣り場に立つと、ものすごく魚が潜んでそうな場所。いろんな要素が絡んでる。こらスゲーよ!向こうのほうでスコラさんが「$%&#の死体見た!」っていうので見に行く。ほほぅ、こりゃ立派なもんだ。二人でいろいろやってみるが魚は出ず。違う場所へGO!

・・・なんだけどなんか体調が怪しい。近所のクスリ屋で風邪薬と栄養ドリンク飲んで改めてGO!しばらく走って次の場所で瀬渡りする。スコラさんは岸際、俺は中央側を攻める。鬼のように浅い場所。少しでも魚が着く場所を探す。ロスト覚悟で瀬を転がし、回収に入って3巻き目くらいで
ゴっ!!
ドォン!
とごつい捕食音。一瞬だけ愛竿シードライバーに感触は来たけど乗らず。あの感じならアルテサーノなら乗ってたかもしれないな・・・。まぁ操作性を重視した選択だから仕方ない。「あーぁ・・・」と思ってると離れてたスコラさんにも音が聞こえてたらしく、「今の音、何?」と聞いてくる。「鱸やったわー」と平静を装って答える(笑)二人して攻めるもダメ。移動じゃ移動!

次の場所で俺は上、スコラさんは下へ。ここで流すラインを間違え、ブーツロスト(涙)あっち行ったりこっち行ったりするがダメ。よし次だ!
しばらく走ってこないだ俺が釣った場所へ。俺は下、スコラさんは上を攻める。ダメだ!移動だ、移動!車に戻るとスコラさんから中華料理で腹ごしらえの提案。お、いいんじゃね?食おう食おう!
たらふく食った後、急激な眠気・・・・。
~~~~~~おやすみなさーい~~~~~~~
珍しく二人とも定刻に起きて移動開始。本命場所へ。
数投で勝負を決めるため、しばらく時間待ち。そして水辺に・・・。
1投目
2投目
3投目
4投目
5投目
・・・・あれ?(汗
予想に反して魚からのコンタクトがないぞ?なんでや?しばらく休めるために歩いて移動。次の場所へ。ここではスコラさんが下流で何かのボイルを2度目撃する。俺は何もなし。上側には誰もいないので釣りあがる。しばらく上がっていき、本流にあたる瀬にルアーを転がす。・・・と「グッ!」と何とも言えない感触。思いっきりフッキングすると奴は一気に下流へ走る。
ッシャァ!!来たぜ!!
思いっきりひん曲がるアルテサーノ!勢いよく糸が出ていく!

Dカップ・アンダー75。
まぁフッキングして3秒くらいで魚じゃないのは分かりましたけどね(--;
ブラも流芯側だとよく引きますわww
気持ちよくオチもついたところで納竿・・・・といかず、しつこいぐらい投げましたが魚は釣れず。今回もカス決定。これにて今年の遠征は終了しました。

今年は目的の魚も釣れたし良い1年でした。もう1度、あの魚体に出会うために淡路での釣行を控え頑張りましたが、やはり腕と読みが足りませんでしたね。この遠征は嫁に禁止されない限り続けていこうと思ってるのでまた来年頑張ります。現場で出会ったいまちさんやルアー拾ってくれた銀魚釣師さん、なにより「この日にいくぞー!」と言えば付いてきてくれるスコラさん!そして応援してくれた皆さん・・・全員に
おちんちんびろ~ん♪
素直にありがとうね。
途中、カリスマ美容師宅に行きピックアップ。一路釣り場へ!本番は19時以降と踏んで、マズメは様子をみがてらこないだスコラさんが釣った場所へ入る。・・・その道中でスコラさんが97%スタックした場所を見学。ものすごい戦いの跡を見てテンションアップ!釣り場に立つと、ものすごく魚が潜んでそうな場所。いろんな要素が絡んでる。こらスゲーよ!向こうのほうでスコラさんが「$%&#の死体見た!」っていうので見に行く。ほほぅ、こりゃ立派なもんだ。二人でいろいろやってみるが魚は出ず。違う場所へGO!

・・・なんだけどなんか体調が怪しい。近所のクスリ屋で風邪薬と栄養ドリンク飲んで改めてGO!しばらく走って次の場所で瀬渡りする。スコラさんは岸際、俺は中央側を攻める。鬼のように浅い場所。少しでも魚が着く場所を探す。ロスト覚悟で瀬を転がし、回収に入って3巻き目くらいで
ゴっ!!
ドォン!
とごつい捕食音。一瞬だけ愛竿シードライバーに感触は来たけど乗らず。あの感じならアルテサーノなら乗ってたかもしれないな・・・。まぁ操作性を重視した選択だから仕方ない。「あーぁ・・・」と思ってると離れてたスコラさんにも音が聞こえてたらしく、「今の音、何?」と聞いてくる。「鱸やったわー」と平静を装って答える(笑)二人して攻めるもダメ。移動じゃ移動!

次の場所で俺は上、スコラさんは下へ。ここで流すラインを間違え、ブーツロスト(涙)あっち行ったりこっち行ったりするがダメ。よし次だ!
しばらく走ってこないだ俺が釣った場所へ。俺は下、スコラさんは上を攻める。ダメだ!移動だ、移動!車に戻るとスコラさんから中華料理で腹ごしらえの提案。お、いいんじゃね?食おう食おう!
たらふく食った後、急激な眠気・・・・。
~~~~~~おやすみなさーい~~~~~~~
珍しく二人とも定刻に起きて移動開始。本命場所へ。
数投で勝負を決めるため、しばらく時間待ち。そして水辺に・・・。
1投目
2投目
3投目
4投目
5投目
・・・・あれ?(汗
予想に反して魚からのコンタクトがないぞ?なんでや?しばらく休めるために歩いて移動。次の場所へ。ここではスコラさんが下流で何かのボイルを2度目撃する。俺は何もなし。上側には誰もいないので釣りあがる。しばらく上がっていき、本流にあたる瀬にルアーを転がす。・・・と「グッ!」と何とも言えない感触。思いっきりフッキングすると奴は一気に下流へ走る。
ッシャァ!!来たぜ!!
思いっきりひん曲がるアルテサーノ!勢いよく糸が出ていく!

Dカップ・アンダー75。
まぁフッキングして3秒くらいで魚じゃないのは分かりましたけどね(--;
ブラも流芯側だとよく引きますわww
気持ちよくオチもついたところで納竿・・・・といかず、しつこいぐらい投げましたが魚は釣れず。今回もカス決定。これにて今年の遠征は終了しました。

今年は目的の魚も釣れたし良い1年でした。もう1度、あの魚体に出会うために淡路での釣行を控え頑張りましたが、やはり腕と読みが足りませんでしたね。この遠征は嫁に禁止されない限り続けていこうと思ってるのでまた来年頑張ります。現場で出会ったいまちさんやルアー拾ってくれた銀魚釣師さん、なにより「この日にいくぞー!」と言えば付いてきてくれるスコラさん!そして応援してくれた皆さん・・・全員に
おちんちんびろ~ん♪
素直にありがとうね。
Posted by pnkc at 18:00│Comments(5)
│鱸
この記事へのコメント
ブラには笑た。
でも、ええシチュエーションで釣り出来るんは何よりも楽しいね。
俺も頑張ろっ!
でも、ええシチュエーションで釣り出来るんは何よりも楽しいね。
俺も頑張ろっ!
Posted by Y添 at 2011年12月02日 18:44
これはまさに!
『ブラボーでございます!』
来年は会えるのを楽しみにしております。
『ブラボーでございます!』
来年は会えるのを楽しみにしております。
Posted by 釣りmonkey
at 2011年12月02日 20:18

>Yさん
あの特徴的な体型を見たらやめられません。
Yさんも頑張って!
>釣りmonkeyさん
裏のタグに「D75」って書いてありました。
また来年会えたらよろしくです。
あの特徴的な体型を見たらやめられません。
Yさんも頑張って!
>釣りmonkeyさん
裏のタグに「D75」って書いてありました。
また来年会えたらよろしくです。
Posted by PNKC at 2011年12月03日 08:17
ブラへの近道やったんやな(笑)
Posted by たろ at 2011年12月05日 17:25
他の人には回り道でも俺には近道なんです!
(さっそく使う)
(さっそく使う)
Posted by ぴょんきち=PNKC
at 2011年12月05日 23:08
