ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年11月22日

友人の変態たちへ


リップルポッパー140の現行型(鯖)と初期型(赤頭)。
フロントの位置が違うのなんでなん?
教えてくらはい。
ちなみに動きは初期型のほうが好き。




同じカテゴリー(道具)の記事画像
なんか来た
ホロリウム
こーやれば
雨でんな〜
自作飛ばし浮き
えさピチ最高!
同じカテゴリー(道具)の記事
 なんか来た (2017-03-05 00:01)
 ホロリウム (2012-07-19 00:05)
 こーやれば (2012-05-14 16:14)
 雨でんな〜 (2012-02-25 11:21)
 自作飛ばし浮き (2012-01-24 13:35)
 えさピチ最高! (2011-12-18 14:55)

この記事へのコメント
初期型は貫通ワイヤーでなくてダルマピン。フック位置が極端なんはヘッド部分にバイトがほとんどやから。リップルで掛かるんはほとんど前フックやからね。リニューアル型はウェイトバランスを見直したのに伴って若干後ろに移動。吸い込みやすくなったんでこれでいいそうな。まあ、小さい魚はまず掛からんけどね。
Posted by 壱号 at 2011年11月22日 17:59
今度見せて~
Posted by スコラ at 2011年11月22日 20:01
>壱号さん
まっさきに答えてくれると思ってたよw
そういう事やったんか。
長年の疑問が解決されて良かったぜ。

>スコラさん
了解~。
次行けるときに見せるわ~。
いつになるかわからんけど(汗)
Posted by ぴょんきち=PNKCぴょんきち=PNKC at 2011年11月22日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友人の変態たちへ
    コメント(3)