2011年11月22日
友人の変態たちへ

リップルポッパー140の現行型(鯖)と初期型(赤頭)。
フロントの位置が違うのなんでなん?
教えてくらはい。
ちなみに動きは初期型のほうが好き。
Posted by pnkc at 17:18│Comments(3)
│道具
この記事へのコメント
初期型は貫通ワイヤーでなくてダルマピン。フック位置が極端なんはヘッド部分にバイトがほとんどやから。リップルで掛かるんはほとんど前フックやからね。リニューアル型はウェイトバランスを見直したのに伴って若干後ろに移動。吸い込みやすくなったんでこれでいいそうな。まあ、小さい魚はまず掛からんけどね。
Posted by 壱号 at 2011年11月22日 17:59
今度見せて~
Posted by スコラ at 2011年11月22日 20:01
>壱号さん
まっさきに答えてくれると思ってたよw
そういう事やったんか。
長年の疑問が解決されて良かったぜ。
>スコラさん
了解~。
次行けるときに見せるわ~。
いつになるかわからんけど(汗)
まっさきに答えてくれると思ってたよw
そういう事やったんか。
長年の疑問が解決されて良かったぜ。
>スコラさん
了解~。
次行けるときに見せるわ~。
いつになるかわからんけど(汗)
Posted by ぴょんきち=PNKC
at 2011年11月22日 23:28
