カリスマ美容師と行く日本海鱸釣りの旅2010①

pnkc

2010年06月30日 11:43

まいど!ぴょんきちDEATH。
今年も秋の落ちアユシーズンのため、一回いっとかないと!って感じでカリスマ美容師と日本海行ってきました。いきなり行ってパンパン極太鱸が釣れるほどパラダイスじゃないし。今回の狙いは聖地のイメージ掴みとベイトタックルの有効性確認。それとコチの刺身(笑)




さあ行くぜ!!

家のミニバンでスス~ィと高速乗ってトコトコ。途中、明石海峡大橋付近で思いっきりガスってて雨降りそうな感じだけど気にしない。俺のマゼラアタック号だとスコラさんとの合流地点まで1時間半は掛かる道程をミニバンだと1時間弱で到着。んで到着連絡。「着くのはやっ!w」とスコラさんに驚かれる。俺もビックリ。無事に合流してスコラさんのカリスマ号で一路聖地へ。高速乗り場付近で俺オシッコしてる時にスコラさんが友人へ状況確認の連絡。なにやら俺が見たかった場所に今入ると死ねるらしい・・・。相談の結果、今日はソコ諦めて違う場所で鱸&ヌーチー&チーコーを狙いに行く。途中、恐ろしいくらいの豪雨と雷。・・かと思えばトンネル抜ければ路面濡れてなかったり・・・。どないやねん。


~~~到着~~~


二人してサンダル履きでお手軽ポイントでコチング。・・・・惨敗。

少し移動してフル装備で入水。足元見るとベイトだらけ。今日はうまく食ってくれるかな~と色んなルアーをとっかえひっかえ。「コチ=ナマズやから居れば食ってくるよ~」と教えてくれたのでワーム投入。底を取ってゴリゴリグリグリ。案の定、フグに瞬殺(爆)潮の流れが右へ左へとコロコロ変わるので難しいけど楽しい。スコラさんが「あったかい水流れてきた」と言い始めた直後、今日イチの流れが!「これは出る!」と確信し、すなちゃんから貰ったFVM投入。流れにヨタヨタと流していく。何度か通したラインに再度流し、ここ!って場所でジャーク!


ゴゴゴン!!


一気にアルテサーノが曲がる!そしてドラグ音が少しだけ響く!いや~、楽しい!・・・でもエラ洗いしないね・・・。底に突っ込もうとするね。これって・・・ヤツだよね・・・。







こんにちわ!チヌ野郎です!しかも腹鰭スレ・・・。

そら、よく引くわ(笑)
スコラさんもこれに刺激されて黙々と投げています。・・・が反応ありません・・・。二人して集中力が切れたので撤収!・・・してると塾長登場!第2ラウンド突入です。俺は腰が痛いので休み休み投げます。痛みを和らげようとアッチコッチうろうろ。もう限界!ってトコで車に戻ると頑張ってるはずのスコラさんが寝てました(笑)そして二人で仲良く就寝。朝まず目に備えます。

続く。



ダイワ(Daiwa) SALTES ZONE 902LFS

この価格帯の竿も格好よくなってきました。どっちかっていうと唯巻き用かな。
関連記事